月刊デイ
資料請求はこちら
今月のおすすめ記事

今月の介護の現場

〈第4回〉ご利用者のやる気と好奇心を刺激し、活力を育む活動

「一人ひとりが主役になれる場所」を理念として、ご利用者が心豊かに、社会とつながるための活動の場を提供しています。昨年立ち上げた「シイタケ栽培プロジェクト」は、ご利用者の「社会のために役立ちたい」という願いをかなえるだけでなく、活動を通しての会話や運動量、達成感、喜びなど、さまざまな効果をもたらしています。


【取材先】地域密着型デイサービス あい・あーるケアセンター 様(香川県丸亀市)



GO!GO!通所リハ

医療+介護+自費リハビリを提供

医療保険・介護保険でのリハビリに加え、必要に応じて自費のリハビリを提供。誰でもリハビリを受けられることをテーマに掲げ、リハビリ専門職がマンツーマンで対応しています。


【取材先】かねなか脳神経外科通所リハビリテーション 様(東京都中野区)



不用品・100円ショップの材料でできる トレーニンググッズ

〈第4回〉錠剤を包装シートから取り出す指先トレーニング!

クリアファイルとアルミホイルで作った「訓練用包装シート」を使って、模擬錠薬を取り出す力を鍛えるグッズをご紹介します。


BPSDに寄り添う

〈第4回〉徘徊するDさん

Dさんは朝、デイサービスに来ても落ち着かず、お昼ごろまでずっと事業所内をうろうろと歩き回り、スタッフが知らぬ間に外へ出てしまったことも何度かあります。Dさんはなぜ落ち着かないのでしょうか?Dさんに寄り添って考えてみましょう。

【執筆】株式会社Re学 代表 川畑 智 氏

なるほど! 新しい事業のはじめかた

〈第4回〉お泊まりデイサービス

お泊まりデイサービスを開設するポイントやメリット、開設までのスケジュールをご紹介します。


【執筆】株式会社3C 取締役 石原 孝之 氏

   

おすすめ記事アーカイブ